![]() 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和・サウンドコレクション |
「アタック!ギャグマンガ日和」及び「オアフ!ハワイ日和」の
フルバージョンが聴きたくて購入しました。 曲は最高としか言い様がありません。 ですが、あまりにも短い!フルで1分しかないのはちょっと残念です。 あと、「アタック!ギャグマンガ日和 Nazuka Ver.」は必聴。 ギャグマンガ日和DVDで「終末」を見た後に聴くとなおいっそう楽しめますw |
![]() 増田こうすけ劇場「ギャグマンガ日和3」オープニング主題歌集 |
前回に出たCDとかぶる曲が多く、新たな曲やミニドラマが少ないのに残念。
これだったら、曲数を減らして、シングルサイズの値段で出して欲しかった。 |
![]() ギャグマンガ日和 1 (UMD Video) |
値段安くてとても良いです内容も面白く12話も入っているのでとても楽しめました おすすめです |
![]() ギャグマンガ日和 クマ吉君ヘンタイ紳士キーホルダー |
おもしろいものを見つけてしまいつい購入してしまいましたww
保存用、観賞用、スペア用と楽しみ方がいっぱいです。 買って損はないとおもいます。 |
![]() ギャグマンガ日和―増田こうすけ劇場 (巻の1) (ジャンプ・コミックス) |
頭の柔軟性に富んでいる人向けのギャグマンガ。 ハマる人はハマるだろうし、ハマらない人はハマりません。 そう、理解出来ない人には一生理解出来ないのです。 増田ワールドに迷い込めない人は人生を損しているのか得しているのか……。 幼稚なギャグに見えて実は奥の深さがある言葉遊びが何とも面白い。 それを見つけられない人はもっと自分に合ったギャグ漫画を読めば良いと思います。 世の中にはギャグ漫画なんて腐る程ありますし、これより面白いと思えるギャグ漫画に出会えることもあるでしょう。 私はこれより面白いギャグ漫画にはもう出会わないと思いますけどね。 |
![]() ギャグマンガ日和―増田こうすけ劇場 (巻の2) (ジャンプ・コミックス) |
1巻よりは2巻の方が面白いと思います。 相変わらず面白いときは爆笑ですが、そうでないときは・・・といった感じ それでもまた読んでみたくなる不思議な漫画です。 |
![]() ギャグマンガ日和―増田こうすけ劇場 (巻の3) (ジャンプ・コミックス) |
この巻に収録されている「シール」のダークっぷりがたまらなく最高です。
作者さんはたくさんのギャグの引き出しをもっており、どの巻も面白いんですが、 3巻はタイミング良くたくさんの要素が絡み合い、更にその中でも素晴らしい巻になっています。 またキャラが強烈で、「忠臣蔵」の面々や名探偵の「うさみちゃん」は設定というかデザインが秀逸。 普通はそのギャップも白けてしまいそうですが、作者さんのセンスは上手くそこをギリギリに打ち出しています。 一つのネタだけ読んでつまんない、と本を置かないで単行本1冊通して見てみれば、 意外に自分に合ったネタも見つけられるかもしれません。 |