![]() エイリアン/プレデター/AVPトリプル・パック [DVD] |
Amazon価格ですが新品DVDか一枚単価800円チョットはお手頃価格だと 思います?公開中のAVP2を鑑賞して各クリーチャーに興味を持った 未見の方には最適なパックではないでしょうか? エイリアンの銀幕デビューは当時としては衝撃的でした… 強酸性の血液、隠し顎など斬新なアイデアで新たなジャンルを 築いた記念碑的なクリーチャーです! プレデターは戦いに美学を持っており、シュワルツェネッガーと 派手なバトルを繰り広げ、敵役から人気者になった文字通り 異例なクリーチャーです…ただ決していい奴ではありません… この二代クリーチャーの激突をより楽しむには、各シリーズ一作目を 鑑賞することによりAVPがどれだけ凄い企画かが理解出来ると思います! 何度も見た方も再度鑑賞することをオススメします! |
![]() よからぬ話 新版 |
「本当にあった怖い話」に載っていたものから、初出のものや、ちょっと昔のネタまで。
怖いというより、不思議な話が多いです。作者が「そう感じた」「こう記憶した」という…。 そんな奇妙な話が次々に展開していきます。 恐がらせるマンガではなく、ふと放課後にみんなで話してドキドキした、学生のうわさ話の時間を懐かしく思い出すような… そして、夕方に一人帰らなければならない、その怖さも。 |
![]() 多重人格探偵サイコ (13) (角川コミックス・エース 23-30) |
当初の捜査があった頃を忘れて久しくなりそうですが、話も大分大詰めな感じです。
ここまで読んだら、とりあえず最後までお付き合い・・ですよね。 新刊が出るたびに、誰が誰だか、今どうなんだか・・・・を思い出すのが大変になってきてますが。(汗) |
![]() 日本の名詩を読みかえす |
石垣りんも、山村暮鳥も、丸山薫もこの本で知った。こんなに、詩の世界が楽しいとは今まで知らなかった。北原白秋や、三好達治など、有名どころも網羅してあり、また各詩人から2、3の代表作をピックアップした後の編者の適切な解説が素晴らしい。詩も、たまには読んでみたいけれど、何から入れば分からない時、この本を手に取れば間違いないと思う。これと、ねじめ正一氏の「言葉の力を贈りたい」を読めば、詩の魔力の虜になることうけあい! |
![]() 羊でおやすみシリーズ 特別編 「モテるオヤジのトキメキベッドルーム feat Knock Out VOICE」 |
オヤジ…もとい、チョイ悪オヤジなお二人が心地の良い低音ボイスで眠りに誘ってくれます!
ただ特別編という事で、前回の若本さんに引き続き簡単には眠らせてくれません(笑) 中には、これって年齢制限いらないの?っていうドキっとするセリフもあったり…! そして、大塚さん黒田さんときたらこの方、金谷さん! 特別出演で見事な花を添えて下さいました。この組合せにニヤリときた方は買いなのでは。 個人的には今までの羊CDシリーズの中で一番ハマってます。 特別編という事で内容的にもお楽しみが多いです。 次の井上さんにも大いに期待を込めつつ、星5つ!! |
![]() スイミング・プール |
映画に惚れ込んで買ってしまいましたが、これはホントにもー買って良かった!!映画の場面の写真が織り交ぜられたフォト小説、という形になっているのですが、本自体の形といい、全体的なデザインといい、オシャレで素敵なんです。 映画では基本的に第三者の視点から観る構成なのですが、小説は一人称サラの視点で描かれている部分が多く、映画よりだいぶ分かりやすく、新たな発見もあります。「小説では映画のストーリーよりも幾分脚色がなされている」とのことでしたが、映像面で表わされていた登場人物たちの詳しい心情描写のほか、フランス独特の食べ物に関する注釈もついているような文なので、映画の小説本としては最高です!写真もすごく綺麗なので、一挙両得の感が。 |
![]() プレデター2 [VHS] |
プレデターは残酷なだけの化け物かと思いきや、勇気ある者には敬意を表す。意外にも知的な面を持っていた。これは驚いた。 有名俳優が出演していないのは予算の問題だと思うが、個人的にはシュワルツェネッガーを引き続き主役にしてほしかった。 |
![]() -北島三郎芸道45周年記念盤-ファンに贈る70選集 |
温かく、明るく張りがあって力強く素晴らしい。DISC 1‘函館の女‘は男の安易さが強い曲だがサブちゃんの明るい歌声が軽薄さ、衝動を吹き飛ばす。個人的にはDISC 2の‘与作‘はサブちゃんが気に留めて歌った曲らしいが、虚ろな印象を受ける曲。サブちゃんのせいではない。DISC 5の‘父親(おやじ)‘は36歳で演歌デビューした俺には立派過ぎて聴いてて辛い。
8360円で北島三郎が70曲も聴けるなんてまさに夢のCD SET。 江原啓之的ノリで言うと曲、歌声からスピーカーをとうしてぶわっーと愛というかオーラが飛び出して、体を温かいものが守ってくれる感じがする。癒しの力がある。仕事は厳しいがこのCDで頑張れる。有難い。 |
![]() サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~ 通常版 |
コアなファンではないにしろ1〜4とやってきた中途半端なファンな自分ですが
5は発売当初に買いませんでした。 自分や知人がこのゲーム買わなかった理由は 『なんか2つ出ててよくわかんない』だったわけですが 最近になりきちんと調べて買ってやったらば、まぁ面白い事面白い事… いやはやもったいない 最初っからこれ一本で出していればもっと世間の評価も違っただろうに |
![]() ALIENS VERSUS PREDATOR 2 |
このゲームはとても奥が深くAlienならば壁を走り、Predatorならば透明になり、海兵ならば最新兵器でその人独自の戦闘スタイルをつくりあげることができます(^o^ マルチプレイでは、どこのサーバーにはいっても楽しめますし、その上 (さらに外人の方とプレイしていれば英語が シングルプレイでは、どこから来るかわからない敵に「ドキドキ」すること間違いなしです(^▽^( |